【情報提供】多摩立川保健所の精神保健福祉講演会

トップページ forums 相談支援専門員向け情報共有フォーラム 【情報提供】多摩立川保健所の精神保健福祉講演会

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5891
    とわぷる
    キーマスター

    相談支援事業所のみなさま

    いつもお世話になっております。
    障害福祉課より東京都多摩立川保健所の精神保健福祉講演会の案内がありましたので、
    お知らせいたします。

    当保健所では、精神保健福祉に関する理解と地域支援の充実を図るため、
    地域における支援者等を対象に、精神保健福祉講演会を下記のとおり開催いたします。

    ■テーマ
    お酒の課題を抱える方の気持ちと対応を学ぶ ~身近な支援者ができること~

    ■内容・講師
    講演Ⅰ
    内容 :当事者からのメッセージ
    講師 :アルコール依存症の当事者2名

    講演Ⅱ
    内 容 :お酒の課題を抱える方の心理と対応
    講 師 :矢田の丘相談室  田中 剛 先生

    ■対象者
    多摩立川保健所管内6市でアルコール依存症やその可能性がある住民に関わる職員
    (障害福祉主管課、高齢福祉主管課、生活福祉主管課、健康推進主管課、母子保健主管課、子ども家庭支援センター、生活困窮窓口、社会福祉協議会、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、相談支援事業所職員等)

    ■開催日
    令和7年8月29日(金曜日)午後2時~午後4時30分

    ■開催場所
    多摩立川保健所2階講堂

    ■申込方法
    下記URL(LoGoフォーム)またはQRコードからお申込みください。

    [cid:image001.png@01DBED09.48ED4740]https://logoform.jp/f/YWPCt     [cid:image002.png@01DBECF0.9975EC30]

    ※複数名で申し込まれる場合は、それぞれ別のメールアドレスを用いてお申し込みください

    ■申込期間
    令和7年7月4日(月曜日)から8月22日(金)まで

    ******<問合せ先>************************
    東京都多摩立川保健所 保健対策課 地域保健担当 國分、菅原、久保川、桑原
    電話:042-524-5171
    〒190-0023東京都立川市柴崎町2丁目21番19号(東京都立川福祉保健庁舎内)
    ************************************

    詳細は、添付の資料をご覧ください。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。