マニュアル 視覚障害者の手伝ってほしいのサイン『白杖SOS』 視覚障害のある方が困っていそうな場面に出会ったことはありませんか。 そんなとき「困っているように見えるけど、声をかけていいのかな」と悩んだことはありませんか。 これからご紹介する日本ケアフィット共育機構の記事「白杖SOSとは?白杖使用者の声... 2024.02.13 マニュアル障害のある方向けの「防災情報」まとめサイト
お知らせ 【お知らせ】大雪注意報に伴う、閉館時間変更について 平素より、国分寺市障害者基幹相談支援センターの運営にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。本日、大雪警報が懸念される大雪注意報発令のため、閉館時間を下記内容にて変更させていただきます。 日程:令和6年2月5日(月) 閉館時間の変更:... 2024.02.05 お知らせ
カテゴリーなし 各種資料 協働型機能強化相談支援体制説明会 配布資料(R5.12.25) 1|複数事業所による協働体制を実現するための事業所の検討課題 1-2|指定特定相談支援事業所間一体的管理運営のための協定書 2|複数事業所の協働による体制の確保について 3|機... 2023.12.26 カテゴリーなし
ネットワーク研修III(児童) 【終了しました】令和5年度ネットワーク研修Ⅲ(児童) 「障害のある子どものいる世帯を支える」 ~家族への支援の必要性を理解する~ 令和5年度の研修について 今回の研修は、課題のある児童への支援において、親やきょうだいを含めた家族全体への支援が、本人の支援につながっていることを学びます。 開催概... 2023.12.14 ネットワーク研修III(児童)
ブラッシュアップ研修 【終了しました】令和5年度 ブラッシュアップ研修(令和5年11月16日) 相談支援事業所 機能強化協働 ~宮代町・杉戸町における取り組み~ 研修内容 相談支援体制の整備の遅れに伴い、障害者が自分らしく生きるために必要な相談支援を受けられない、障害者の権利が守られない状況が深刻さを増しています。 相談支援事業は慢性... 2023.11.16 ブラッシュアップ研修
制作物、配布物 【動画】グループホームの種類について(令和5年11月公開) 国分寺市障害者地域自立支援協議会 精神保健福祉部会で作成した動画です。 精神科病院に入院している国分寺市民、医療関係者の皆様に社会資源として、グループホームの種類について説明しています。 よろしければ、動画をご視聴になってみたご意見やご感想... 2023.11.08 制作物、配布物
虐待防止研修 【終了しました】令和5年度 支援者向け虐待防止研修 <いつもと違う>という変化の気づきが鍵 ~幼児から10代のアセスメントが高齢期を幸せにする?!~ 障害のある方への支援は、ライフステージに沿って、「獲得」の支援から「維持、減退」の支援へと、支援に対する価値の転換が求められます。その視点から... 2023.10.24 虐待防止研修
基幹相談支援センターについて はじめてご利用になる方へ 障害のある市民やそのご家族が地域で安心して生活できる「まちづくり」を目指して、地域や関係機関と手を取り合いながら、一緒に悩みや困りごとを整理し、できることを考えていきます。 こんなとき、ご相談ください あなた(障害のあるご本人)「暮らしや将... 2023.10.24 基幹相談支援センターについて
ネットワーク研修II(高齢) 【終了しました】令和5年度ネットワーク研修II(高齢福祉ー障害福祉)のご案内 8050世帯への支援「世帯を支えるためにそれぞれができること」 将来の8050問題を生み出さないために、今できることを考えよう 今回の研修は、8050 問題をテーマに、80 世代を支援する高齢分野から寄せられる精神疾患や発達障害が疑われる5... 2023.09.12 ネットワーク研修II(高齢)
ニューズレター ニューズレターナンバー13. 2023年9月 一歩踏み出してみようか!? 特集「地域活動支援センターⅠ型/Ⅲ型(地域生活支援事業)」 ニューズレターは、様々な分野の地域課題を掘り起こし、一つひとつ解決に向け取り組んでいく、自立支援協議会の報告をお届けするものです。今号は、国分寺市内の障... 2023.09.12 ニューズレター