地域移行支援 in 国分寺
「地域支援機関と精神科病院との連携」
令和4年度の研修は
精神科病院が実際に取り組む地域支援機関との連携事例から、精神科病院に入院する精神障害のある方の退院支援の現状や課題を共有し、国分寺市における地域移行支援の具体的な取組につなげていきたいと考えています。
開催日時・会場
日 時:令和4年6月17日(金)午後2時~5時
会 場:cocobunjiプラザ リオンホール(JR中央線「国分寺駅」北口直結)
研修内容
国分寺市近隣の精神科3病院から講師を迎え、以下のテーマでご講演いただきます。その後、多職種の参加者で意見交流を図り、今後の具体的な連携について考えます。
1.「退院支援における地域支援機関との連携に関する取組事例」 前沢 高志氏(井之頭病院 連携相談センター相談室)
2.「高齢の入院患者の退院支援の現状と課題」 大西 保正氏(高月病院 地域連携室長)
3.「地域支援機関に求めること」 松村 洋明氏(根岸病院 常務理事)
申込方法
以下のリンクからアクセスし、参加申込フォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。*参加費無料、定員80名、申込締切は5月31日(火)です。
お申し込みはコチラから
主催・協力
主催:国分寺市障害者基幹相談支援センター
協力:社会福祉法人はらからの家福祉会 地域生活支援センタープラッツ
東京都精神障害者地域移行促進事業受託事業者 めぐはうす
国分寺市障害者地域自立支援協議会 精神保健福祉部会
コメント