【終了しました】令和元年度ネットワーク研修Ⅰ(地域移行)

ネットワーク研修I(地域移行)

令和元年度(平成31年度)ネットワーク研修Ⅰ 地域移行

地域移行支援in 国分寺 ~地域包括ケアシステムの構築を目指して~

昨年度改正された東京都精神障害者地域移行体制整備事業の運用の実際について、改めて分野を超えた地域全体で、情報共有・理解していきます。国分寺における地域移行支援に対する共通認識をより深め、機関や立場の違いを活かした連携・ネットワークの形を具現化できる支援体制の構築を目指します。
また、この研修は国分寺市障害者地域自立支援協議会で検討されている「まちづくり」や「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築」とも連動させていきます。

研修内容

報告「国分寺市障害者地域自立支援協議会 精神保健福祉部会からの報告」
伊澤 雄一氏
(社会福祉法人はらからの家福祉会 地域生活支援センタープラッツ施設長
国分寺市障害者地域自立支援協議会 精神保健福祉部会長)

講演「精神障害者地域移行促進事業について~事業見直し後の実際~」
毛塚 和英氏(はらかの家福祉会 地域生活支援センタープラッツ 東京都地域移行コーディネーター)

全体討議(会場から現状報告等)

開催日時・会場

  • 日 時 : 令和元年(2019年)5月21日(火) 午後1時30分~午後4時45分
    (受付開始:午後1時10分~)
  • 会 場 : cocobunjiプラザ リオンホール A
    (国分寺駅北口すぐ cocobunji WEST 5階 国分寺市本町3-1-1)
  • 定 員 : 50名
  • 対 象 : 市内相談支援事業所、市内地域包括支援センター、市内地域活動支援センター、精神科病院、訪問看護ステーション、市内障害福祉サービス事業所、地域移行コーディネーター、行政機関等
  • 申込方法: FAX ※受付は終了しました。

主催:国分寺市障害者基幹相談支援センター
協力:社会福祉法人はらからの家福祉会 地域生活支援センタープラッツ

実施報告書

令和元年度 国分寺市相談支援スキルアップ研修 ネットワーク研修Ⅰ(地域移行)報告書

コメント

タイトルとURLをコピーしました