【参加のご案内】つばさ主催 市民福祉講座について

トップページ forums 相談支援専門員向け情報共有フォーラム 【参加のご案内】つばさ主催 市民福祉講座について

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にとわぷるにより2週前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5934
    とわぷる
    キーマスター

    相談支援事業所の皆様

    いつもお世話になっております。
    地域活動支援センターつばさより、9/27(土)開催の市民福祉講座について、
    以下のとおり情報提供がありましたのでお知らせいたします。

    地域活動支援センターつばさでは、普及啓発事業として9月27日(土)に市民福祉講座
    「メンタルヘルス『こころの出前講座~あなたに届ける当事者の声~』」を開催します。

    令和7年度 第2回目となる市民福祉講座は、森 茜子氏(特定非営利活動法人ミュー施設長)、当事者3名を講師にお招きします。
    今回の講座は、「自分のこころを色に例えて、こころに関心を持つことからはじめ、ともに生きることを学びます。自分にできることを、一緒に考えてみませんか」という内容がテーマとなっています。

    参加方法は、①当日会場で参加(先着順)、②後日YouTube配信を視聴(要申込)の2通りあり、
    両方に申込むことも可能です。申込みは令和7年8月18日(月)午前10時からです。
    詳細につきましては、添付のチラシまたは万葉の里ホームページをご覧ください。
    https://www.manyounosato.or.jp/info

    ご不明点等ございましたら、地域活動支援センターつばさ(042-321-1136)まで、
    「市民福祉講座の件で」とお問い合わせください。
    皆様のご参加をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。