とわぷる

虐待防止研修

【終了しました】令和4年度 支援者向け虐待防止研修

「虐待防止の取組は職員も救う」 ~事例から学ぶ虐待防止~ 虐待が起こるメカニズムや支援者に求められること、職場でできる虐待防止の取組等について、具体的な虐待事例を通して学ぶ機会になります。 今回の研修は会場とオンラインのハイブリッド開催です...
ネットワーク研修III(児童)

【終了しました】令和4年度ネットワーク研修Ⅲ(児童)

福祉職の性支援と多職種連携~今なぜ、学ぶ必要があるのか?~ 令和4年度の研修について 昨年度に引き続き、笹渕真子さんを講師にお迎えし、現代の性教育を知り、今ある課題をなくすことではなく、どのように受け止め、対応していけば良いか、福祉職として...
ニューズレター(テキスト)

国分寺市障害者地域自立支援協議会ニューズレター令和5年3月号

国分寺市障害者自立支援協議会ニューズレター 第12号 2023年3月発行 (年2回発行) 以下、音声ガイド用のテキスト原稿です。 (タイトル) 子どもの未来を育てる 特集 児童発達支援事業の紹介 <表紙>では、 食彩工房プラスワン(社会福祉...
お知らせ

【お知らせ】大雪警報に伴う、閉館時間変更について

平素より、国分寺市障害者基幹相談支援センターの運営にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。本日、大雪警報発令の為、閉館時間を下記内容にて変更させていただきます。 日程:令和5年2月10日(金) 閉館時間の変更:19時00分 ➡ 17...
ニューズレター

ニューズレターナンバー11. 2022年9月

ライフステージをともに! 特集「ひろがる相談支援専門員のつながり」 このニューズレターは、様々な分野の地域課題を掘り起こし、一つひとつ解決に向け取り組んでいく、自立支援協議会の報告をお届けするものです。今号は、国分寺市内の障害福祉サービス等...
ブラッシュアップ研修

【終了しました】令和4年度ブラッシュアップ研修(令和4年9月15日)

対人支援職として知っておくと役に立つ! ~神経生理学の基礎~ 昨年度に引き続き、今年度も個別コンサルテーションやネットワーク研修など、国分寺市の支援者向けに学びの機会を与えてくださっている、角田みすゞさんを講師に迎え、「神経生理学」に基づい...
ニューズレター(テキスト)

国分寺市障害者地域自立支援協議会ニューズレター令和4年9月号

国分寺市障害者自立支援協議会ニューズレター 第11号 2022年9月発行 (年2回発行) 以下、音声ガイド用、ワード原稿 <表紙> (タイトル) ライフステージをともに ! 特集 ひろがる 相談支援専門員のつながり 表紙では、社会福祉法人 ...
基幹相談支援センターについて

国分寺市障害者基幹相談支援センターとは

地域における相談支援の中核的な役割を担う機関として、障害のある国分寺市民の方やそのご家族、また支援機関の方からの相談を受け、障害のある方が地域で、自分らしく安心して生活できるよう支援しています。 具体的には、児童から成人期、また高齢期にむけ...
基幹相談支援センターについて

基幹の役割(1)総合相談、専門相談

障害のある方やそのご家族から、暮らしのこと、経済的なこと、人間関係について、また将来的な不安など、幅広い相談が寄せられるほか、関係機関の支援者からも多くの相談が入ってきます。それらのさまざまな相談等に対して、各分野の専門職などと共に連携しな...
基幹相談支援センターについて

基幹の役割(2)ネットワークづくり、人材育成

国分寺市障害者地域自立支援協議会の事務局の運営に携わり、国分寺市内の相談支援専門員を対象とする相談支援事業所連絡会を毎月開催するほか、障害児通所支援事業所連絡会を開催しています。また、基幹が主催する「ネットワーク研修」では、主に市内の支援者...