【情報提供】精神障害の活動団体表彰の取組について

トップページ forums 相談支援専門員向け情報共有フォーラム 【情報提供】精神障害の活動団体表彰の取組について

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5932
    とわぷる
    キーマスター

    相談支援事業所の皆様

    いつもお世話になっております。
    この度、相談支援部会主催の意思決定支援に関する研修講師を依頼している石井弁護士(八王子ひまわり法律事務所)より、精神障害のある方を支援している組織・団体等を表彰する取組(ビヨンド賞)について情報提供がありましたのでお知らせいたします。

    精神疾患を含む精神障害に関する活動の認知を広げ、社会全体の理解と支援の輪を広げる活動を表彰する取組で、応募または適切な団体の紹介を検討してほしいというものです。

    ◆募集期間
    令和7年8月6日(水)~9月24日(水)17時まで

    ◆応募資格
    日本国内に活動の主となる事務所があり、活動実績5 年以上の団体・法人
    ※ 団体の法人格は問いません。横断的なネットワークや実行委員会など任意団体も対象です。
    ただし、自治体や公共機関は対象外です。福祉・医療・教育等の分野は限定しません。

    ◆賞の内容
    応募の中から選ばれた優れた活動を表彰し、副賞として賞金(1件100万円)を授与します。
    授与件数: 最大10件

    ■第1回募集案内(募集要項リンク有)
    https://np-foundation.or.jp/information/000299.html

    ■基金概要ページ
    https://np-foundation.or.jp/list/beyondwith.html

    ■プレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000074198.html

    公開に先んじて東京新聞のコラムにてご紹介いただいております。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/421699

    選考委員非公開ですが、お心当たりの団体があれば、ご応募おすすめいただければ幸いです。
    詳細は別紙案内チラシをご確認ください。よろしくお願いいたします。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。